|
ふ~む、先週号の週刊ポストで岩盤浴の特集がありました。
内容は『警告!岩盤浴は大腸菌・水虫菌がウヨウヨ』という
業界にとっては放っておけない内容を含んでいます。
岩盤浴店の中には「汗さえかけばいい」というので、やたら
と温度や湿度(80%近く)を高く設定し、時間制限でお客の
回転を上げようなんて程度の低いお店が混在していることが
こうした記事の取り上げ方に繋がっているようです。
そこで、当店はこうした点は「衛生管理上」からも安全・安心
であるという根拠を記載して、お客様にお使いいただくよう
努めることにしました。
当店の衛生安全管理
1.清掃は毎日・毎回行うようにしています。
2.湿度・温度とも比較的低く設定し、水分でビタビタした
状態を排除しています。
(湿度の高いお店は一見すると汗をたくさんかくように
見せかけていますが、これは単に空気中の水分です)
3.岩盤ルームの入口には光触媒の抗菌マットを使用
4.岩盤石を接着する目地剤にはブラックシリカおよび
抗菌性の粉末を混ぜた素材を使用
5.岩盤の温源にオルガヘキサという備長炭の4~5倍
の遠赤効果を持つ特殊な自然素材を使用し抗菌・殺菌性
を高めています
6.ご使用になったタオルや浴衣は自社で丁寧に洗濯し、
かつ90度近い熱風殺菌を毎回行っています。
7.そして当店の最大の特徴なのですが、お風呂スパが
併設されていますので、岩盤浴後には洗体・洗髪が
きちんと出来ます。
などなど、衛生管理についてはこれでもかこれでもかと言う
ほど色んな手を掛けていますので、どうかご安心して
当店をご利用いただければと思っています。
それにしても、日本で一番売れている週刊誌の特集ですので
インパクトや業界内の危機感は高いのですが、これも
岩盤浴が今、話題であることの裏返しかな・・とも取れます。
また、今回のことで、いい加減なお店と、きちんと設備的に
対応しているところの淘汰が進むのではと思います。
まあ、ピンチはチャンス。
いいお店が生き残るのを願っているという次第です。
|
|