|
久々に書き込みさせていただきます。
穏やかに地味に(?)綴られてきたこのサイトが
最近、急に過激な雰囲気になってちょっと恐いですね。
大友さんファンも佐村河内さんファンも、一緒に
CDの録音・発売を喜びたいと思いますが。
私は楽壇のこと門外漢で、
今回の大友さんのお仕事がどのくらい〈反骨精神〉の表れなのかわりませんが
デビューの頃から 同時代・同世代の作曲家との協業で新しい音楽文化を開拓する
という目標を持って活動されてきた方ですので、その一貫した姿勢の中でのお仕事と
思っています。
大友さんも佐村河内さんという才能と出会えて、喜んでおられるとおまいます。
京都での佐村河内さんの 交響曲第1番HIROSIMA 聴かせていただきました。
訴える力と重みがあってかつ美しい曲だとおもいました。
この曲が大友さん・東響の演奏で、CD化されとてもうれしいです。
大勢の人たちに聴いてもらえる様、
私たちも口コミで広げていきましょう。
ファンの間で盛り上がっていても、クラシックファンは音楽ファン全体の中では
マイナーなんだから。
|
|